AVD for Small Businessで、 “いつでも・どこでも・安心して”働ける環境を、あなたの事務所にも。
情報漏洩、ウイルス感染、ランサムウェア…いまや、セキュリティ対策は企業規模を問わず“必須”です。とはいえ、自社で万全なセキュリティ環境を構築するのは簡単ではありません。専門知識、人的リソース、管理コスト…こうした悩みを一気に解決するのが「AVD for Small Business」です。
AVD for Small Business とは?
Microsoftの仮想デスクトップ技術を活用し、業務用PC環境をそのままクラウド化。社内外どこからでも、安全・快適に業務が行えます。
PC端末にデータを残さないため情報漏洩リスクを軽減し、VPN不要で自宅や外出先からも安心アクセス。Microsoft 365アプリもそのまま利用できます。

AVDが選ばれる 6つのメリット
1台1台のPC管理はもう過去の話。"クラウド仮想デスクトップ"という新しい働き方のメリットをご紹介します。
-
データを端末に残さない安全設計
業務データは全てクラウド保存。PC紛失・盗難時も情報漏洩リスクを大幅軽減。
-
場所を選ばず、アクセス可能
VPN不要で、インターネット接続があれば、 自宅・外出先・出張先から安全に業務継続。
-
小規模な導入も可能な柔軟性
スモールスタートで無駄なく展開。急な人員追加や一時的な外部スタッフにも迅速対応。
-
IT管理の手間を大幅削減
Intuneで端末を一括管理。IT部門がなくても安全で統一された環境を維持。
-
Microsoft365 完全連携
メール・Office・ファイル共有など業務インフラをまるごとクラウド化。
-
標準でゼロトラスト対応
多要素認証、条件付きアクセス、端末制限などゼロトラスト構成を標準装備。
働き方を支える、 次世代セキュリティ
AVDでは、ゼロトラストの考え方で、社内外のアクセスを一元的に守ります。
-
PC紛失・盗難が心配
データはクラウドのみ保存し、端末には一切残しません。
-
退職者の端末が不安
不正時は即座にアクセス遮断し、リモートで初期化可能です。
-
マルウェア感染が心配
自動スキャンと隔離で対応、高度な脅威も即座に検出します。
-
外部スタッフ管理
仮想環境内で動作を制限し、終了後は全データを削除します。
-
私物PC利用が不安
デバイス認証とMFA対応で、端末利用を厳しく制限できます。
-
IT管理が困難
一括設定と集中管理で、自動アップデートにも対応できます。
-
ファイル誤送信が心配
アクセス権を細かく制御し、共有先も的確に管理します。
-
操作履歴を確認したい
すべての操作をログに記録し、検索や分析にも対応します。
使い慣れたOfficeをそのまま、 安全・効率的に活用
管理もセキュリティも、全てまとめてサポート
Microsoft 365 Business Premiumなら、Word、Excel、OutlookなどのOfficeアプリがすべて使えるだけでなく、クラウド管理や高度なセキュリティ機能も標準搭載。社内外問わず、安心して業務に集中できる環境を実現します。


Microsoft Teamsで、仕事がもっとスムーズに
チャット、オンライン会議、ファイル共有、タスク管理まで。あらゆる業務をひとつの場所で完結。チームのコラボレーションを効率化します。
業務別活用事例
AVD for Small Business なら、業務を問わず情報管理指針やガイドラインに一括対応できます。
セキュリティ要件の厳しい業界が選び始めたAVD
-
会計・税理士事務所
会計・税務の現場では、マイナンバーや財務データといった極めて機密性の高い情報を扱うため、情報漏洩リスクへの備えが欠かせません。
→ 導入すれば、業務データをクラウド上に一元化し、端末にデータを残さない仕組みを実現。退職者の端末やウイルス感染による情報流出のリスクを大幅に削減できます。また、繁忙期の外部スタッフ活用にも柔軟に対応でき、セキュアな業務環境をすぐに用意できます。
-
弁護士・法律事務所
裁判資料や契約書など、法律業務で扱う情報は非常に機密性が高く、万が一の漏洩が致命的な信頼損失につながります。
→ 導入により、外出先や自宅からも安全に業務環境へアクセス可能。仮想デスクトップ上で作業を完結できるため、紙やUSBによる持ち出しも不要になります。情報管理計の厳格化にも対応しながら、柔軟な働き方を推進できます。
-
BPO・コールセンター(小〜中規模)
委託先や派遣・在宅オペレーターが多いBPO業界では、顧客情報の取り扱いに対する高度な管理体制が求められています。
→ 導入により、アクセス元の制限や操作ログの取得、データ持ち出しの制御が可能。個人情報保護法や委託先のセキュリティ基準に準拠した運用が容易になり、監査対応にも安心です。
-
調剤薬局
→処方情報や患者情報を扱う調剤薬局では、各店舗の端末ごとにセキュリティ対策を施すのは限界があります。
→ 活用することで、どの店舗からでも共通の業務環境にアクセスでき、薬歴や在庫情報の一元管理が可能。人員の異動や移動にも強く、業務継続性と情報保護を両立します。
導入の進め方
「AVD for Small Business」の導入は、基本的には以下のような流れで進めます。
-
STEP1
ヒアリング
現在の「環境や課題を詳しくお聞かせください
- 利用人数・業務内容の確認
- 現在のセキュリティ課題
- 既存システムとの連携要件
- 導入時期・予算のご相談...等
-
STEP2
ご提案
お客様の環境に最適な導入プランをご提案します
- 構成・機能のご提案
- 導入スケジュール
- 費用・ライセンス詳細
- 移行方法のご説明
-
STEP3
POC(検証)
実際の環境で動作や使用感を体験いただけます
- 小規模環境での動作確認
- 実際の業務での使用感テスト
- パフォーマンス・セキュリティ検証
- 操作研修・サポート体制確認
-
STEP4
本番導入
本格運用開始!継続的なサポートもお任せください
- 全社展開・段階的ロールアウト
- 本格運用開始とユーザー教育
- 運用監視・保守体制の構築
- 効果測定・改善点の洗い出し
安心のサポート体制
「使い方が分からない」「うまく動かない」といったお困りごとに、私たちのサポートチームがしっかり対応します。
専門知識がなくても大丈夫。分かりやすく、丁寧にサポートします。
導入後の不安、よくある質問

AZPowerについて
AZPowerは、2022年10月に日本国内で初めてMicrosoftの「Specialization」を取得し、豊富なナレッジと専門知識を持つスタッフが、Microsoft 365およびAzureの活用を支援しています。
Microsoft Entra IDの認証基盤、クラウドネットワーク、リモートアクセス環境の最適化まで、Microsoft 365とAzureを組み合わせたトータルソリューションを提供しています。
現在、当社のMicrosoft認定資格は36分野で177資格(2025年8月時点)を保有し、5分野でSolutions Partner認定を取得しています。
これにより、Microsoft Cloudにおける高い技術力と実績を持つパートナーとして評価されています。